ニュース
- レポート
- 2023.01.26
- 小学校段階からのTOEFL Primary®――テスト受験について考えること
- レポート
- 2022.07.26
- 新時代に生きる力を育み、児童一人一人の可能性を広げる(徳島県 生光学園小学校)
- レポート
- 2022.07.12
- TOEFL Primary® の導入で個別最適な学びを実現(奈良県 近畿大学附属小学校)
- レポート
- 2022.05.31
- 「公文教育研究会×プロンテストコンソーシアム」がEdTech導入補助金2022の事業者として採択
- レポート
- 2022.05.23
- 今求められる英語力について:TOEFL Primary®及びTOEFL Junior®を例に
- レポート
- 2022.05.19
- TOEFL Primary® や TOEFL Junior® は「対策」が可能か-問題の本質を見抜いて確かな英語運用能力を-
- レポート
- 2022.05.18
- TOEFL Primary® / Junior® の出題内容と批判的思考(クリティカルシンキング)の関係性について
- レポート
- 2022.05.17
- TOEFL Junior®と難関大入試との親和性に関して
- レポート
- 2022.04.13
- 一貫教育で前期中等教育課程を担う…慶應義塾普通部の英語教育(リシード)
- レポート
- 2022.04.12
- 日々の小さな積み重ねが、大きな力となり自信に変わる 英語講師 駒井亜紀子さん
- レポート
- 2022.04.08
- 有識者の声(近畿大学附属高等学校)
- レポート
- 2022.04.07
- 2022年度も朝日小学生新聞にTOEFL Primary® Step1の練習問題が1年間連載されます
- レポート
- 2022.03.31
- 即興型ディベートで求められる英語スキルとTOEFL Primary®・TOEFL Junior®の親和性
- レポート
- 2022.03.01
- 保護者が動画で語る!TOEFL Primary®受験の価値(YouTube)
- レポート
- 2022.02.10
- TOEFL®で現状を把握し授業改善「実践英語力」を育む松蔭中高・京都教育大附属小中対談(リシード)
- レポート
- 2022.01.28
- 一緒にチャレンジすることで、親と子が対話しながら成長できる AEA代表理事 赤井由紀子さん
- レポート
- 2021.12.17
- 「TOEFL Primary®」×「英語圏最先端の本物の体験」深まる追手門学院小学校の人間教育(リセマム)
- レポート
- 2021.12.08
- 主体的・対話的で深い学びにつながる「模擬国連」~中高生が取り組むことの意義と教育効果~
- レポート
- 2021.11.22
- 「将来につながる英語を学ぶ天王寺高校 TOEFL Junior® 一斉受験の目的と効果」記事掲載(リシード)