テスト実施に関する新型コロナウイルス感染症対策について
グローバル・コミュニケーション&テスティングは、特定非営利活動法人全国検定振興機構が作成した民間検定試験等の実施における新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインに基づき対策を進めています。
※試験をお申し込みいただく前に必ずお読みください。
試験会場に来場される皆様へのお願い(5月8日以降、対策に変更が生じる可能性があります)
新型コロナウイルス感染予防のため、試験会場に来場される皆様に下記のことをお願いしております。
- テスト会場内でのマスク着用
飛沫感染の予防のため、咳やくしゃみの症状がある方はマスクの着用にご協力ください。
- 手洗い、手指の消毒
試験会場へ入場される際に、手指の消毒を行ってください。
(会場入り口に消毒液を設置しております)
- 検温へのご協力
入場時に検温を実施いたします。
37.5度以上の発熱がある方は入場および受験をお断りさせていただきます。
入室後に体調不良となった場合、会場責任者の判断によりご退室いただくことがあります。
- ソーシャルディスタンス確保のご協力
受付までの通路や、トイレの前には必要な距離を保つために足元に目印を付けておりますので、来場者様同士の適度な距離をお取りください。
- 最小人数での来場
受験者への付き添いは少人数にてお願いいたします。保護者控室のご用意はありません。
テストの開催が中止になった場合を除き、お申し込み後の受験料の返金はいたしません。
来場前の健康状態の確認のお願い
試験当日の来場前に健康状態の確認をお願いいたします。
【前日までの確認】
下記のいずれかに該当する場合は、来場、受験をご遠慮ください。
- 発熱、咳、咽頭痛等の症状がある場合
- 過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国や地域への訪問歴がある場合、また、そのような者との濃厚接触がある場合
- 過去2週間以内に新型コロナウイルス感染症陽性と診断された者との濃厚接触がある場合
- 過去2週間以内に同居している者に感染が疑われた場合
【当日の確認】
- 当日の健康状態を確認するために検温を実施いただき、37.5度以上の発熱がある場合、もしくは軽度であっても咳などの症状がある場合は、来場、受験をご遠慮ください。
試験会場における感染症予防対策
試験会場では、受験者および保護者の皆様、試験運営スタッフの安全を確保するため、下記の対応を行います。
受験者の皆様には、ご理解とご協力をお願いいたします。
試験運営スタッフの対応について
- 試験運営スタッフは、検温、マスク・フェイスシールド・手袋を装着した状態で運営を行うことがあります。
- 試験問題など資料配布の際は受験者と直接接触しないようにします。
- 口頭による案内や説明、会話を最小限にします。
会場施設内の換気と消毒について
- テスト部屋内ではリスニングセクションの時間帯を除いて、窓やドアを開放し、空調や換気扇にて換気を行います。
テスト中の外部騒音・空調稼働音につきましてあらかじめご了承ください。また、温度調整ができる服装にてお越しください。 - 試験運営スタッフは、こまめな手洗いと手指の消毒を実施します。
- 会場施設内の机や椅子、ドアノブ等、人の手が触れる箇所への消毒を実施します。